ひふみ運用報告
PR

ひふみアカデミー24年7月運用報告要約|7/31日銀利上げで相場は急変!ひふみの取った投資行動とは?

2024年7月のひふみ投信運用報告を要約。日銀利上げによる市場変動への対応や、新NISAでの運用実績、ひふみクロスオーバーproについて解説。
ごつこさん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

投資信託「ひふみ」シリーズを運用しているレオス・キャピタルワークスでは、毎月初旬に先月の運用報告を受益者に向けて発信しています。

発信方法は、月次レポートの資料と動画です。受益者から寄せられる質問に対してもかなりのボリュームで対応しており、毎月全てを見る暇がないという方もいるでしょう。

しかし、運用はお任せでほったらかしでは値動きの振れ幅、暴落、地政学的リスクでマーケットが不安定になった場合、不安になり、解約してしまう場合があります。

せっかく投資を始めたのに、一時の暴落でその後の上昇相場を取り逃す可能性があることはなんとしても避けてもらいたいです。

そこで本記事では投資初心者にもわかりやすく、楽しく私の運用成績も交えながら投資信託「ひふみ」シリーズの運用報告会をまとめてお伝えします。

この記事でわかること

  • 投資信託「ひふみ」シリーズ2024年7月の運用報告要約
  • 40代子育て世代の投資信託「ひふみ」シリーズ36ヶ月目の運用成績
  • 投資信託「ひふみ」シリーズを保有する握力が付く

毎月の運用報告をチェックすることで、経済、企業、投資に興味を持つようになり世の中がカラフルに見える投資家が増えてくれると大変うれしいです。

直販口座開設者にはひふみアカデミー資料がメールで送られてきます。

基準価格が月ベースで5%下落した時はや重大な地政学的リスクや金融危機が起きた場合もメールで状況報告してくれるので安心して長期投資を継続することができます。

5年以上投資継続すると資産形成応援団という制度があり、0.1%~0.4%(銘柄別)信託報酬相当額の還元があります。

口座開設は無料で、新NISAにも対応しています。

目次
  1. ひふみ投信運用報告(ひふみプラス・ひふみ年金)
  2. ひふみワールド運用報告(ひふみワールド+、ひふみワールド年金)
  3. ひふみ債券ファンド運用報告(ひふみらいと・まるごとひふみ)
  4. ひふみマイクロスコープpro
  5. ひふみ夜会Q&A
  6. わが家の24年7月投資信託「ひふみ」シリーズ運用成績
  7. 未上場企業を上場後も応援できるファンド誕生!その名も、ひふみクロスオーバーpro!
  8. まとめ
スポンサーリンク

ひふみ投信運用報告(ひふみプラス・ひふみ年金)

7月騰落率
TOPXI配当込み-0.54%
  1. ひふみ投信:-2.52%
  2. ひふみプラス:-2.50%
  3. ひふみ年金:-2.47%

2024年7月の日本市場は月末にかけ米国のCPI(消費者物価指数)軟化や円高基調になり、米国市場の下落から日本市場も下落しTOPIXの配当込み騰落率は-0.54%でした。

7月31日には、日銀の植田総裁が、0.25%追加利上げの決定するなど波乱の予感を想定される状況で7月は終わりました。

ひふみ投信24年7月の運用成績は-2.52%となり、TOPIXよりかなりのアンダーパフォームしました。

主要な運用実績を以下にまとめました。2022年1月までさかのぼって確認することができます。

ひふみ投信ひふみ投信24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月23年11月23年10月23年9月23年8月23年7月23年6月23年5月23年4月23年3月23年2月23年1月22年12月22年11月22年10月22年9月22年8月22年7月22年6月22年5月22年4月22年3月22年2月22年1月
騰落率-2.52%1.72%0.81%-3.54%4.82%5.19%7.03%-0.20%5.38 %-3.07%-0.14%-0.11%1.81%5.62%3.86%1.19%0.61%1.49%2.74%-3.57%1.26%0.2%-4.18%1.95%2.14%-3.04%0.54%-4.01%4.38%-0.94%-11.70%
現金比率1.41%1.83%2.59%2.37%1.99%1.48%1.28%2.16%3.01%8.57%5.48%4.86%3.49%3.95%6.04%6.53%7.74%6.67%5.87%7.26%11.00%10.83%13.40%10.88%11.67%11.79%9.23%13.85%6.23%4.47%10.72%
大型株76.67%76.46%75.92%75.30%78.57%80.38%78.67%74.69%74.99%69.81%75.28%75.36%75.83%74.88%71.58%69.69%68.68%69.10%68.23%66.77%63.34%65.58%63.18%64.88%63.55%63.29%65.59%60.93%67.70%64.55%54.87%
中小型株20.91%20.90%20.67%21.04%18.64%17.15%18.78%21.58%20.49%19.40%17.42%18.17%19.21%19.69%20.73%22.05%21.83%22.41%24.22%24.15%23.97%21.53%21.10%21.93%22.66%22.64%22.69%22.73%23.57%28.20%31.35%
超小型株1.01%0.81%0.81%1.29%0.80%0.99%1.26%1.57%1.51%2.21%1.81%1.61%1.46%1.48%1.65%1.73%1.75%1.82%1.68%1.83%1.69%2.06%2.32%2.32%2.12%2.28%2.49%2.48%2.50%2.78%3.07%
銘柄数200197187181176176194198197232307302298297294298291282275273270257265261252251240243262264276
アクティブシェア69.01%68.11%67.35%68.39%67.32%67.08%69.87%70.36%68.81%68.77%67.34%67.19%67.03%67.19%70.02%70.66%71.10%72.00%72.48%73.79%75.02%71.39%72.07%71.11%70.98%74.27%73.79%74.47%69.12%70.15%74.72%
基準価額73,784円75,688円74,406円73,811円76,517円72,995円69,396円64,836円64,966円61,652円63,604円63,690円63,759円62,625円59,293円57,089円56,418円56,075円55,250円53,774円55,766円55,070円53,054円55,367円54,309円53,172円54,837円54,545円56,821円54,437円54,955円
引用元:ひふみ投信「運用レポート・運用報告書」より

※大型株:3,000億円以上 ※中小型株:300億円以上3,000億円未満 ※超小型株:300億円未満

ごつこさん
ごつこさん

7月末時点で現金比率が1.41%とかなり少ない状況が後に8月2日から8月5日にかけての日経平均大暴落時のひふみ投信の投資行動につながります。

ひふみ投信の藤野さんは、24年7月どのような投資行動をとったのかを見ていきましょう。

ひふみ投信24年7月の投資行動

ひふみ投信24年7月の投資行動
  1. 海外株比率の引き下げ
  2. 半導体株を全体的に引き下げ
  3. 輸出関連銘柄を抑え円高基調の銘柄や内需の株式を購入

海外株比率の引き下げ

マーケットにかなり過熱感があったため、NVIDIAやGAFAMの比率を下げたそうです。後述しますがNVIDIAは前月7位から21位に後退しました。

組み入れ銘柄10位以内に常に位置していたマイクロソフトも30位圏外です。

今後、米国は過熱したインフレの鈍化を契機に利下げ観測の状況です。一般的に利下げに入ると株価は上昇するのですが、過熱感のあるテック企業などは少し下がるかもしれないとの予測なのでしょうか。

半導体株を全体的に引き下げ

NVIDIAやクアルコム、東京エレクトロンなどの半導体銘柄比率を全体的に下げたそうです。

この投資行動により、7月の上げ相場についていけず、TOPIXに負けたわけですが、その後8月3日から5日にかけての大暴落時の一部を回避できた点に対しては良い結果になったそうです。

輸出関連銘柄を抑え円高基調の銘柄や内需の株式を購入

米国の利下げ、日本の利上げが今後予測される中、円高傾向に振れた場合の対策として今まで1位だったトヨタなどの輸出関連株の比率を下げて輸入関連や内需銘柄の比率を上げました。

結果論からすればもっと行っていればよかったという反省はあるがあれほどの暴落を予測していたわけではないので方向性は良かったと思っているそうです。

ごつこさん
ごつこさん

3位と5位の第一生命やオリックスは円高にも強く内需企業です。

ひふみ投信|月別組入れ上位30銘柄一覧

組入れ上位10銘柄|内需円高に強い企業が上位にランクイン

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月23年11月23年10月23年9月23年8月23年7月23年6月23年5月23年4月23年3月23年2月23年1月
1位TDK
2.20%
トヨタ自動車
2.79%
トヨタ自動車
4.51%
トヨタ自動車
4.87%
トヨタ自動車
4.90%
トヨタ自動車
4.86%
M&A総研ホールディングス
2.17 %
村田製作所
2.11 %
村田製作所
2.48 %
三菱UFJ-FG
2.21 %
楽天銀行
2.47 %
東京エレクトロン
2.54%
東京エレクトロン
2.50%
東京エレクトロン
2.45%
東京エレクトロン
2.39%
楽天銀行
2.27 %
アドバンテスト
3.13 %
アドバンテスト
2.80%
三菱UFJ-FG
2.43%
2位三井住友フィナンシャルグループ
2.18%
三井住友フィナンシャルグループ
2.09%
三井住友フィナンシャルグループ
2.04%
NVIDIA CORPORATION
2.12%
M&A総研ホールディングス
2.35%
M&A総研ホールディングス
2.42%
MICROSOFT CORPORATION
2.10 %
M&A総研ホールディングス
2.01%
東京エレクトロン
2.17 %
楽天銀行
2.10 %
東京エレクトロン
2.42 %
楽天銀行
2.09%
楽天銀行
2.38%
楽天銀行
2.30%
楽天銀行
2.27%
ソニーグループ 
2.12%
ソニーグループ
2.00%
三菱UFJ-FG
2.32%
アドバンテスト
2.42%
3位第一生命ホールディングス
1.89%
TDK
2.01%
三越伊勢丹ホールディングス
1.99%
M&A総研ホールディングス
2.00%
NVIDIA CORPORATION
2.03%
NVIDIA CORPORATION
1.80%
村田製作所
1.99 %
三菱重工業
2.01%
アドバンテスト
2.11 %
ソニーグループ 
1.99 %
三菱UFJ-FG
2.16 %
三菱UFJ-FG
1.97%
ソニーグループ 
2.05%
東京海上-HD
2.04%
ソニーグループ 
2.13%
日本電信電話
1.85%
ディスコ
1.80%
東京海上-HD
1.99%
東京海上-HD
1.90%
4位トヨタ自動車
1.71%
M&A総研ホールディングス
1.78%
DMG森精機
1.70%
DMG森精機
1.63%
三越伊勢丹ホールディングス
1.53%
村田製作所
1.59%
日本電信電話
1.89 %
MICROSOFT CORPORATION
1.95%
MICROSOFT CORPORATION
2.00 %
日本電信電話
1.94 %
ソニーグループ 
1.90 %
ソニーグループ 
1.87%
東京海上-HD
2.04%
ソニーグループ 
2.02%
東京海上-HD
2.08%
東京海上-HD
1.84%
日本電信電話
1.78%
ソニーグループ
1.92%
第一生命-HD
1.86%
5位オリックス
1.70%
第一生命ホールディングス
1.70%
第一生命ホールディングス
1.70%
味の素
1.57%
第一生命ホールディングス
1.60%
三越伊勢丹ホールディングス
1.53%
味の素
1.78 %
日本電信電話
1.84 %
三菱重工業
1.98 %
三井住友-FG
1.88 %
日本電信電話
1.84 %
日本電信電話
1.75%
三菱UFJ-FG
1.94%
三菱UFJ-FG
1.83%
日本電信電話
1.73%
東京エレクトロン
1.75%
東京海上-HD
1.74%
三井住友-FG
1.79 %
三井住友-FG
1.82%
6位味の素
1.66%
ソフトバンクグループ
1.65%
M&A総研ホールディングス
1.60%
MICROSOFT CORPORATION
1.53%
DMG森精機
1.51%
MICROSOFT CORPORATION
1.49%
ダイキン工業
1.75%
TOWA
1.84%
ソニーグループ
1.96 %
東京エレクトロン
1.87 %
三井住友-FG
1.56 %
インターネットイニシアティブ
1.45%
日本電信電話
1.69%
日本電信電話
1.79%
三菱UFJ-FG
1.66%
インターネットイシアティブ
1.72%
東京海上-HD
1.74%
日本電信電話
1.79%
日本電信電話
1.79%
7位ソフトバンクグループ
1.49%
NVIDIA CORPORATION
1.63%
ダイキン工業
1.59%
ダイキン工業
1.52%
MICROSOFT CORPORATION
1.49%
ニトリホールディングス
1.49%
NVIDIA CORPORATION
1.74%
三菱商事
1.71 %
TOWA
1.95 %
MICROSOFT CORPORATION
1.50 %
インターネットイニシアティブ
1.39 %
三井住友-FG
1.41%
第一生命ホールディングス
1.60%
インターネットイシアティブ
1.56%
インターネットイシアティブ
1.65%
味の素
1.57%
GMOペイメントゲートウェイ
1.65%
第一生命-HD
1.75%
GMOペイメントゲートウェイ
1.77%
8位DMG森精機
1.49%
オリックス
1.61%
味の素
1.49%
第一生命ホールディングス
1.49%
味の素
1.46%
ダイキン工業
1.48%
三越伊勢丹ホールディングス
1.68%
GMOペイメントゲートウェイ
1.63%
トヨタ自動車
1.90 %
TOWA
1.47 %
トヨタ自動車
1.37 %
MICROSOFT CORPORATION
1.37%
インターネットイニシアティブ
1.51%
第一生命ホールディングス
1.53%
GMOペイメントゲートウェイ
1.55%
三菱UFJ-FG
1.56%
味の素
1.63%
インターネットイニシアティブ
1.70%
ディスコ
1.55%
9位ニデック
1.48%
DMG森精機
1.56%
QUALCOMM INC
1.48%
日立造船
1.47%
鹿島建設
1.44 %
味の素
1.48%
三菱商事
1.66 %
任天堂
1.61%
日本電信電話
1.82 %
ふくおかフィナンシャルグループ
1.44 %
MICROSOFT CORPORATION
1.35 %
メルカリ
1.30%
GMOペイメントゲートウェイ
1.45%
GMOペイメントゲートウェイ
1.52%
アドバンテスト
1.47%
GMOペイメントゲートウェイ
1.52%
三菱UFJ-FG
1.56%
ディスコ
1.55%
味の素
1.55%
10位村田製作所
1.44%
味の素
1.47%
ソフトバンクグループ
1.46%
鹿島建設
1.45%
霞ヶ関キャピタル
1.12%
GMOペイメントゲートウェイ
1.47%
鹿島建設
1.63 %
日立製作所
1.58%
三菱商事
1.71 %
鹿島建設
1.42 %
メルカリ
1.27 %
トヨタ自動車
1.28%
三井住友-FG
1.41%
SMC
1.42%
オリエンタルランド
1.42%
第一生命ホールディングス
1.49%
伊藤忠商事
1.53%
GMOペイメントゲートウェイ
1.64%
インターネットイニシアティブ
1.54%
上位10銘柄合計17.24%18.29%19.55%19.65%19.72%19.61%18.39%18.29%20.07%17.83 %17.73 %17.02%18.49%18.46%18.37%17.71%18.53%19.40%18.63%
引用元:ひふみのあゆみより

8月17日の日経記事で、オリックス、航空機リースに1500億円投資 50機超購入というニュースを見ました。世界的な旅客需要回復による積極投資が話題になりました。

訪日客の需要や航空機メーカーの生産が追い付いていなく、リース需要があるからだそうです。運用メンバーの内藤さんもオリックスは様々な業態もあり、今後期待できる大好きな企業だと以前お話されていて、ひふみでも長らく保有していました。

航空機リース事業で他社から頭一つ抜け出ることが出来れば更なる成長が見込めそうですね。

組入れ上位11~20銘柄|

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月
11位三越伊勢丹ホールディングス
1.41%
QUALCOMM INC
1.42%
オリックス
1.13%
三井不動産
1.41%
INPEX
1.42%
ソフトバンクグループ
1.44%
日本航空
1.59%
インターネットイニシアティブ
1.58%
12位東京海上ホールディングス
1.40%
村田製作所
1.39%
NVIDIA CORPORATION
1.44%
三越伊勢丹ホールディングス
1.37%
ソフトバンクグループ
1.41%
第一生命ホールディングス
1.39%
第一生命ホールディングス
1.55%
三越伊勢丹ホールディングス
1.52%
13位M&A総研ホールディングス
1.40%
三越伊勢丹ホールディングス
1.37%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.37%
ELI LILLY AND COMPANY
1.35%
ダイキン工業
1.39%
インターネットイニシアティブ
1.37%
ニトリホールディングス
1.53%
日本航空
1.52%
14位鹿島建設
1.39%
東京海上ホールディングス
1.36%
日立造船
1.32%
日本航空
1.34%
三井不動産
1.39%
日本航空
1.34%
INPEX
1.50%
キーエンス
1.51%
15位三井不動産
1.37%
鹿島建設
1.29%
霞ヶ関キャピタル
1.31%
インターネットイニシアティブ
1.32%
GMOペイメントゲートウェイ
1.35%
DMG森精機
1.33%
インターネットイニシアティブ
1.48%
味の素
1.50%
16位日立造船
1.33%
日本製鋼所
1.29%
村田製作所
1.27%
MQUALCOMM INC
1.30%
日本航空
1.34%
ELI LILLY AND COMPANY
1.33%
ファナック
1.41%
ソニーグループ
1.50%
17位日本製鋼所
1.32%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.27%
鹿島建設
1.26%
ソフトバンクグループ
1.29%
インターネットイニシアティブ
1.34%
鹿島建設
1.33%
ソニーグループ
1.40%
東京エレクトロン
1.49%
18位九電工
1.29%
GMOペイメントゲートウェイ
1.25%
東京海上ホールディングス
1.25%
三井住友フィナンシャルグループ
1.28%
ニトリホールディングス
1.33%
INPEX
1.27%
GMOペイメントゲートウェイ
1.38%
鹿島建設
1.47%
19位ふくおかフィナンシャルグループ
1.29%
三井不動産
1.25%
日本航空
1.25%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.27%
ELI LILLY AND COMPANY
1.32%
大阪ソーダ
1.25%
三菱重工業
1.34%
NVIDIA CORPORATION
1.39%
20位インターネットイニシアティブ
1.24%
日立造船
1.23%
三井不動産
1.25%
村田製作所
1.25%
日立造船
1.23%
TOWA
1.20%
スズキ
1.31%
SMC
1.35%
引用元:ひふみのあゆみより

組入れ上位20~30銘柄|海外株比率引き下げによりNVIDIAが7位→21位に

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月
21位NVIDIA CORPORATION
1.23%
光通信
1.22%
INPEX
1.23%
ニトリホールディングス
1.24%
三井住友フィナンシャルグループ
1.22%
三井住友フィナンシャルグループ
1.19%
キーエンス
1.30%
第一生命ホールディングス
1.33%
22位GMOペイメントゲートウェイ
1.23%
INPEX
1.18%
九電工
1.18%
INPEX
1.22%
QUALCOMM INC
1.21%
三井不動産
1.19%
三井不動産
1.28%
INPEX
1.32%
23位第一三共
1.21%
日本航空
1.18%
TDK
1.13%
九電工
1.22%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.18%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.18%
三井住友フィナンシャルグループ
1.27%
アドバンテスト
1.29%
24位INPEX
1.19%
大阪ソーダ
1.14%
日本製鋼所
1.12%
東京海上ホールディングス
1.16%
村田製作所
1.17%
QUALCOMM INC
1.15%
光通信
1.26%
第一三共
1.29%
25位光通信
1.18%
インターネットイニシアティブ
1.13%
三井金属鉱業.
1.11%
霞ヶ関キャピタル
1.14%
九電工
1.15%
キーエンス
1.14%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.16%
光通信
1.20%
26位日本航空
1.17%
三井金属鉱業.
1.11%
ブリヂストン
1.10%
ブリヂストン
1.14%
光通信
1.14%
光通信
1.14%
大阪ソーダ
1.15%
SHIFT
1.20%
27位QUALCOMM INC
1.15%
ソニーグループ
1.08%
インターネットイニシアティブ
1.08%
オリックス
1.13%
オリックス
1.11%
ショーボンドホールディングス
1.13%
アドバンテスト
1.14%
ふくおかフィナンシャルグループ
1.18%
28位三井金属鉱業.
1.15%
九電工
1.07%
光通信
1.07%
三井金属鉱業.
1.10%
ショーボンドホールディングス
1.09%
SHIFT
1.13%
プレミアムウォーターホールディングス
1.11%
スズキ
1.15%
29位ソニーグループ
1.10%
第一三共
1.06%
HOYA
1.05%
光通信
1.08%
東京海上ホールディングス
1.06%
霞ヶ関キャピタル
1.12%
ショーボンドホールディングス
1.11%
ベイカレント・コンサルティング
1.14%
30位日本郵船
1.08%
HOYA
1.01%
ソニーグループ
1.04%
ファナック
1.08%
ブリヂストン
1.05%
三菱商事
1.12%
九電工
1.11%
三井不動産
1.12%
引用元:ひふみのあゆみより

NVIDIAが、前月の7位から21位に転落しました。これは、海外株比率を意図的に下げたためNVIDIAの比率も下がったからです。

ちょうど記事を執筆中の8月28日に2024年5〜7月期決算を発表し、売上高が前年同期と比べ約2.2倍の300億4000万ドル(約4兆3500億円)、純利益が2.7倍の165億9900万ドルとなり市場予想を大きく上回りました。

しかし、8~10月の見通しが思わしくないとの観測から株価は一時6%から8%ほど下落しました。

株価は現在の稼ぎ(EPS)×未来の期待値(PRE)なので、今の決算が良くても見通しが悪ければ下がるということを顕著に表している出来事でした。

カエル化現象の日本株!8月5日ブラックマンデー越えの日経平均大暴落時のひふみ投信の投資行動

ひふみアカデミーは、7月の運用報告ではありますが、8月2日から8月5日の2日間で起こった日経平均の大暴落について触れないわけにはいかないでしょう。

大暴落の要因は概ね以下のとおりです。

  • 米国景気の減速懸念
  • 植田ショック(日銀利上げ)
  • 他不透明要因(中東情勢、米大統領選、AIブームの反動)
  • 円キャリートレードの巻き戻し
  • 信用取引税の投げ売り
  • AI自動売買での機械的な売りが大量発生

様々な要因が重なって大暴落しました。私もちょうど8月5日は休暇を取っていたため、9時の株式市場が空いてから、状況を注視していました。

藤野さんが今回の日本株暴落のたとえをよく表していると思ったのがJPモルガンのストラテジストが今回の日本株大暴落の要因は「蛙化現象」とたとえたことでした。

今まで王子と思っていた日銀の乱暴な利上げで海外投資課税は生理的に嫌気を差して日本株が実は蛙だったと考え売りに出たという構造だそうです。

ごつこさん
ごつこさん

元々蛙だったのが王子に見えていたのか、王子がカエルになったのか、運用メンバーで議論していたそうです。ひふみチームでぜひ本物の王子を見つけてほしいです。私は肌間的にもまだまだカエルの企業が多いのではないかと考えています。

藤野さんは、さらに暴落時の投資行動についてしっかりと時系列を追って話をしてくれました。

前提として、今回の暴落を藤野さんは予見できなかったそうです。

  1. 7/31(水)に日銀利上げ発表し8/1(木)利上げ実行時は株価は上昇したのが驚いた
  2. 8/2(金)に日経平均2216円安になった時点で、経験上、翌日大きく下がる可能性が高いと判断し買い向かいの現金比率が低かったのでかなりの額を売却
  3. 8/5(月)予想通り大暴落で日経平均株価は4451円下落。大底の可能性が高いと踏み、待つよりも一旦買った方がよいだろうと判断しみずほ銀行や三菱UFJなどの大型株を8/2売却した現金で購入した
  4. 過去の経験から判断したが正しいかどうかはわからない。結果的には大成功だったが中々クリアにはできない。

日銀の「経済・物価情勢の展望2024年7月」によると、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比は、2024 年度に2%台半ばとなり、今後は概ね2%程度で推移すると予測しています。

しかし、日本の実質賃金は昨今の物価高、社会保障費の上昇などを背景に24年7月時点で26か月連続でのマイナス状態です。

そんな状況下で藤野さんは日銀植田総裁が利上げをするはずがないと思っていたそうです。

一方で債券チームは今回の利上げについてはある程度予見していたそうです。23年より、債券チームの福室さんは、現在の低金利状態は明らかに異常と言及していたことを記憶しています。

ごつこさん
ごつこさん

私は8月5日に休暇を取っていたため。当日はずっと相場を眺めていました。気持ちの変化は特に無く、買いたい銘柄下がっていないかなぁと物色したりX(旧Twitter)を見ていました。

iDeCo運用分も合算!わが家のひふみ投信24年7月度運用実績

ひふみ投信最後のパートはわが家の運用実績になります。

わが家のひふみ投信24年7月運用実績
わが家のひふみ投信24年7月運用実績

2024年1月からは新NISAで運用します。毎月の投資額は1万5千円です。ひふみ年金は5,948円です。

以下は新NISA運用分、特定口座運用分、iDeCo運用分を合算したひふみ投信の運用成績運用成績です。

  • 投資元本:628,056円
  • 評価額 :735,502円
  • 評価損益:107,446円
  • 評価損益率:17.11%

運用開始3年経過しており含み益はプラスで保てています。過去5年でTOPIXと比較すると、負けているのは事実ですが、長期視点と意志ある投資を念頭に今後も継続投資していきます。

ひふみワールド運用報告(ひふみワールド+、ひふみワールド年金)

7月騰落率
  1. ひふみワールド-6.20%
  2. ひふみワールド+:-6.20%
  3. ひふみワールド年金:-6.11%

7月の世界市場は、AI半導体銘柄に調整が入り、ハイテク銘柄は下落しました。逆にダウ工業株指数などのオールドエコノミー銘柄やラッセル2000などは上昇しました。

それではひふみワールドの湯浅さんは、24年7月どのような投資行動をとったのかを見ていきましょう。

ひふみワールド24年7月の投資行動

ひふみワールド24年7月の投資行動
  1. 米国比率を下げ現金比率を10%台まで引き上げ守りのポートフォリオへ
  2. 基準価格が6%以上下がってしまいドキドキさせて申し訳ない
  3. 確トラに備えて金融銘柄比率上昇

現金比率を10%台まで引き上げ守りのポートフォリオへ

数か月前からワールドは、政策当局の目論見どおり米国の景気は減速傾向にあるため米国比率を下げてきました。

2022年は最大で73%台まで米国比率あありましたが24年7月現在は63.83%と比率を落としています。

基準価格が6%以上下がってしまいドキドキさせて申し訳ない

湯浅さんは、受益者に向けて基準価格が6%以上下がってしまい申し訳ないとお話しされていました。その要因の一つに為替の影響があります。7月1日時点でドル円相場は161.23円でしたが、日銀利上げ、米国利上げ示唆を踏まえて7月末には152.44円となり、1か月で10円近く円高に振れました。

ひふみワールドは円での基準価格表示ですが、運用の中身は当然外貨なわけです。円高かつ株価も下落すればダブルパンチになるのは当たり前で、それも想定したうえで外貨を持つ意味があります。

円安株高に振れれば当然円で見れば外貨資産は増えていきますが今後も同じように外貨が増えるかどうかはわからないといったところでしょうか。

ごつこさん
ごつこさん

ワールドの本質は外貨資産を幅広く持つです。こんな時こそ慌てない投資行動を心がけましょう。

確トラに備えて金融銘柄比率上昇

組み入れ銘柄4位にゴールドマン・サックス、6位にシティグループが入りました。

もし、トランプさんになった場合、M&Aや減税も含めて米国の経済成長を進める政策の方向性が考えられます。

より企業寄りになると当初から考えていたためM&Aに強いGSなどの比率を増やしたそうです。

ごつこさん
ごつこさん

米国では企業成長を進めるためにM&Aを活発に活用するそうです。日本は、政策保有株のせいもありM&Aがしにくい環境ですが少しずつ変わってきましたね。

(自国至上主義のため)逆にハリスさんになった場合、法人税の増税や生活消費財の価格設定などかなりリベラル的な政策方針をしているため経済成長につながらない可能性があります。

未来はだれにもわかりませんが、成長を目指す米国に少しだけウエイトを傾けた投資行動を行ったわけです。

米国景気動向先行き懸念から現金比率を高めリスク管理

ひふみワールドの主な指標と組み入れ国比率は以下のとおりです。

hifumiwordひふみワールド24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月23年11月23年10月23年9月23年8月23年7月23年6月23年5月23年4月23年3月23年2月23年1月22年12月22年11月22年10月22年9月22年8月22年7月22年6月22年5月22年4月22年3月22年2月22年1月
騰落率-6.20%4.40%2.68%1.29%4.89%7.05% 5.90%1.22%9.30%-4.76%-3.78%0.16%-0.09%7.85%7.14%0.02%-0.47%3.34%5.12%-6.13%-2.60%10.08%-6.01%1.01%4.09%-3.24%-0.29%-5.08%6.14%0.34%-10.99%
現金比率10.24%7.96%6.18%5.33%3.43%4.47%5.59%3.49%4.07%6.69%3.82%6.40%7.38%2.33%2.11%3.99%6.28%3.46%4.92%4.77%3.03%2.75%3.11%3.79%13.52%13.92%11.97%13.08%11.04%3.40%11.41%
組入れ国比率
1位
アメリカ
63.83%
アメリカ
65.56%
アメリカ
66.18%
アメリカ
67.45%
アメリカ
70.74%
アメリカ
65.50%
アメリカ
66.40%
アメリカ
67.05%
アメリカ
66.25%
アメリカ
66.27%
アメリカ
68.93%
アメリカ
66.42%
アメリカ
64.04%
アメリカ
67.82%
アメリカ
69.56%
アメリカ
67.42%
アメリカ
65.63%
アメリカ
67.12%
アメリカ
66.68%
アメリカ
67.66%
アメリカ
68.35%
アメリカ
73.27%
アメリカ
73.11%
アメリカ
70.36%
アメリカ
61.57%
アメリカ
60.77%
アメリカ
62.66%
アメリカ
62.83%
アメリカ
64.63%
アメリカ
69.38%
アメリカ
61.70%
組入れ国比率
2位
イギリス
4.11%
イギリス
5.33%
イギリス
5.63%
ドイツ
5.26%
ドイツ
5.51%
イタリア
6.79%
イタリア
5.22%
イタリア
4.99%
イタリア
5.16%
イタリア
4.73%
ドイツ
4.65%
ドイツ
5.04%
ドイツ
5.31%
ドイツ
5.72%
ドイツ
5.33%
ドイツ
5.43%
中国
5.04%
中国
4.85%
ドイツ
5.19%
フランス
4.57%
フランス
4.87%
フランス
3.19%
中国
3.18%
中国
3.37%
ドイツ
3.25%
ドイツ
3.42%
ドイツ
3.64%
ドイツ
3.55%
ドイツ
3.53%
ドイツ
4.52%
ドイツ
3.25%
組入れ国比率
3位
ドイツ
3.38%
ドイツ
2.96%
ドイツ
4.50%
イタリア
4.70%
イタリア
5.07%
ドイツ
5.15%
ドイツ
4.75%
ドイツ
4.99%
ドイツ
4.30%
ドイツ
4.62%
イタリア
4.22%
イタリア
4.24%
イタリア
4.02%
イタリア
3.95%
中国
3.73%
中国
3.23%
ドイツ
4.75%
ドイツ
4.79%
中国
4.18%
ドイツ
4.40%
ドイツ
4.32%
ドイツ
3.16%
フランス
2.61%
フランス
3.20%
フランス
2.95%
フランス
3.11%
フランス
3.19%
イギリス
2.30%
中国
2.26%
中国
2.98%
中国
2.93%
組入れ国比率
4位
スイス
3.06%
スイス
2.95%
イタリア
2.83%
イギリス
3.96%
イギリス
3.49%
フランス
4.50%
フランス
3.89%
フランス
3.49%
フランス
3.28%
フランス
2.76%
イギリス
2.64%
スイス
2.33%
中国
2.97%
中国
3.53%
イタリア
2.85%
スイス
3.06%
スイス
3.68%
スイス
3.86%
スイス
3.78%
スイス
2.74%
スイス
2.73%
中国
2.76%
ドイツ
2.53%
ドイツ
3.17%
中国
2.52%
イギリス
2.43%
イギリス
2.55%
フランス
2.19%
イギリス
2.11%
イギリス
2.24%
フランス
2.32%
組入れ国比率
5位
イタリア
3.06%
イタリア
2.82%
フランス
2.81%
フランス
2.82%
フランス
2.84%
イギリス
2.55%
スイス
2.68%
イギリス
2.77%
イギリス
2.56%
イギリス
2.63%
スイス
2.24%
イギリス
2.31%
イギリス
2.27%
台湾
2.82%
台湾
2.81%
イタリア
2.81%
イタリア
2.49%
イタリア
2.46%
イタリア
2.06%
中国
2.60%
中国
2.53%
スイス
2.41%
スイス
2.35%
スイス
2.32%
イギリス
2.46%
スイス
2.42%
中国
1.95%
オランダ
1.93%
オランダ
2.05%
フランス
2.16%
オランダ
2.00%
銘柄数132128129119118114118120140151164154138137155152142144152190198207207211202197194194191201197
基準価額22,565円24,057円23,042円22,440円22,155円21,123円19,731円18,631円18,406円16,840円17,681円18,376円18,346円18,363円17,026円15,892円15,889円15,964円15,448円14,695円15,655円16,073円14,601円15,534円15,379円14,775円15,269円15,314円16,134円15,201円15,149円
引用元:ひふみワールド「運用レポート・運用報告書」より

私たち一般投資家も、常に暴落は来る。バブルはいつかはじけるという認識を持ち、浮かれず奢らず常に冷静な判断力を養う必要があるのかもしれません。

ひふみワールド|月別組入れ上位30銘柄一覧

組入上位10銘柄|

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月23年11月23年10月23年9月23年8月23年7月23年6月
1位MICROSOFT CORPORATION
(マイクロソフト)
2.53%
MICROSOFT CORPORATION
(マイクロソフト)
2.68%
MICROSOFT CORPORATION
(マイクロソフト)
2.90%
FERRARI NV
(フェラーリ)
3.68%
FERRARI NV
(フェラーリ)
4.02%
FERRARI NV
5.53%
MICROSOFT CORPORATION
4.24%
FERRARI NV
3.98%
FERRARI NV
4.43 %
FERRARI NV
3.96 %
FERRARI NV
3.71 %
FERRARI NV
3.77%
FERRARI NV
3.62%
FERRARI NV
3.60%
2位AMAZON.COM, INC
(アマゾン)
2.40%
AMAZON.COM, INC
(アマゾン)
2.60%
ARM HOLDINGS PLC
(アーム・ホールディングス)
2.60%
MICROSOFT CORPORATION
(マイクロソフト)
2.88%
MICROSOFT CORPORATION
(マイクロソフト)
3.94%
MICROSOFT CORPORATION
4.12%
FERRARI NV
4.15%
MICROSOFT CORPORATION
3.87%
MICROSOFT CORPORATION
4.01 %
MICROSOFT CORPORATION
3.06 %
INTUIT INC
2.23 %
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.49%
PALO ALTO NETWORKS, INC
3.43%
PALO ALTO NETWORKS, INC
3.49%
3位MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
2.24%
CROCS INC
(クロックス)
2.29%
AMAZON.COM, INC
(アマゾン)
2.39%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
(ポルシェ)
2.80%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
(ポルシェ)
3.25%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
3.09%
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.84%
AMAZON.COM, INC
2.44%
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.42 %
INTUIT INC
2.23 %
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.13 %
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.36%
ORACLE CORPORATION
2.70%
ORACLE CORPORATION
2.73%
4位THE GOLDMAN SACHS GROUP, INC
(ゴールドマン・サックス)
2.10%
ARM HOLDINGS PLC
(アーム・ホールディングス)
2.19%
FERRARI NV
(フェラーリ)
2.04%
AMAZON.COM, INC
(アマゾン)
2.47%
AMAZON.COM, INC
(アマゾン)
3.00%
AMAZON.COM, INC
3.00%
AMAZON.COM, INC
2.54%
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.42%
AMAZON.COM, INC
2.23 %
AMAZON.COM, INC
2.19 %
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.05 %
AMAZON.COM, INC
2.22%
INTUIT INC
2.66%
AMAZON.COM, INC
2.63%
5位EMERSON ELECTRIC CO
(エマソン・エレクトリック)
1.92%
NOVO NORDISK AS
(ノボ・ノルディスク)
2.03%
NOVO NORDISK AS
(ノボ・ノルディスク)
2.01%
VERTIV HOLDINGS CO
(バーティブ・ホールディングス)
2.19%
CONSTELLATION ENERGY CORPORATION
(コンステレーション・エナジー)
2.14%
NETFLIX, INC
2.58%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.30%
TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, INC
2.00%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.05 %
PALO ALTO NETWORKS, INC
2.19 %
AMAZON.COM, INC
1.98 %
INTUIT INC
2.20%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.52%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.49%
6位CITIGROUP INC
(シティグループ)
1.78%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.98%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
2.01%
AMERICAN EXPRESS COMPANY
(アメリカン・エキスプレス)
1.97%
VERTIV HOLDINGS CO
(バーティブ・ホールディングス)
2.10%
NOVO NORDISK AS
2.26%
NETFLIX, INC
2.11%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
1.90%
CBOE GLOBAL MARKETS INC
1.78 %
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
2.12 %
ORACLE CORPORATION
1.95 %
ORACLE CORPORATION
2.08%
ACCENTURE PLC
2.24%
INTUIT INC
2.37%
7位FERRARI NV
(フェラーリ)
1.73%
EMERSON ELECTRIC CO
(エマソン・エレクトリック)
1.78%
CROCS INC
(クロックス)
1.86%
NOVO NORDISK AS
(ノボ・ノルディスク)
1.97%
AMERICAN EXPRESS COMPANY
(アメリカン・エキスプレス)
2.08%
AMERICAN EXPRESS COMPANY
2.04%
CBOE GLOBAL MARKETS INC
1.79%
CBOE GLOBAL MARKETS INC
1.73%
NOVO NORDISK AS
1.70 %
DELL THECHNOLOGIES INC
1.95 %
INTEL CORPORATION
1.94 %
NETFLIX, INC
1.82%
TETRA TECH, INC
2.22%
INFINEON TECHNOLOGIES AG
2.22%
8位RTX CORPORATION
(アール・ティー・エックス)
1.66%
FERRARI NV
(フェラーリ)
1.71%
EMERSON ELECTRIC CO
(エマソン・エレクトリック)
1.85%
EMERSON ELECTRIC CO
(エマソン・エレクトリック)
1.88%
NOVO NORDISK AS
(ノボ・ノルディスク)
1.99%
APPLE INC
1.91%
NOVO NORDISK AS
1.78%
EMERSON ELECTRIC CO
1.69%
EMERSON ELECTRIC CO
1.58 %
NETFLIX, INC
1.93 %
DELL THECHNOLOGIES INC
1.91 %
THE HERSHEY CO
1.71%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
2.15%
ACCENTURE PLC
2.19%
9位SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.58%
SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.64%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.81%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.80%
EMERSON ELECTRIC CO
(エマソン・エレクトリック)
1.89%
EMERSON ELECTRIC CO
1.80%
EMERSON ELECTRIC CO
1.66%
NOVO NORDISK AS
1.69%
NETFLIX, INC
1.52 %
EMERSON ELECTRIC CO
1.73 %
EMERSON ELECTRIC CO
1.81 %
EMERSON ELECTRIC CO
1.71%
AMAZON.COM, INC
2.08%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
2.13%
10位MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.55%
MADRIGAL PHARMACEUTICALS INC
(マドリガル・ファーマシューティカルズ)
1.54%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.59%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.79%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.78%
PALO ALTO NETWORKS, INC
1.79%
THE HERSHEY CO
1.57%
NETFLIX, INC
1.52 %
THE HERSHEY CO
1.51 %
TETRA TECH, INC
1.65 %
THE HERSHEY CO
1.71%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
1.64%
INFINEON TECHNOLOGIES AG
1.81%
TETRA TECH, INC
2.11%
上位10銘柄合計19.49%20.44%21.06%23.44%26.22%28.12%24.96%23.24 %23.22 %23.01 %21.43 %22.01%25.44%25.95%
引用元:ひふみワールド「運用レポート・運用報告書」より

組入上位11~20銘柄|

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月
11位NOVO NORDISK AS
(ノボ・ノルディスク)
1.54%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.50%
APPLIED MATERIALS, INC
(アプライドマテリアルズ)
1.53%
CONSTELLATION ENERGY CORPORATION
(コンステレーション・エナジー)
1.74%
APPLE INC
(アップル)
1.76%
VERTIV HOLDINGS CO
(バーティブ・ホールディングス)
1.74%
AMERICAN EXPRESS COMPANY
(アメリカン・エキスプレス)
1.51%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.46%
12位MADRIGAL PHARMACEUTICALS INC
(マドリガル・ファーマシューティカルズ)
1.52%
THE GOLDMAN SACHS GROUP, INC
(ゴールドマン・サックス)
1.48%
THE GOLDMAN SACHS GROUP, INC
(ゴールドマン・サックス)
1.52%
EOG RESOURCES, INC
(イーオージーリソーシズ)
1.56%
GENERAL ELECTRIC COMPANY
(ゼネラル・エレクトリック)
1.59%
CONSTELLATION ENERGY CORPORATION
(コンステレーション・エナジー)
1.50%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.49%
ABB LTD
(エービービー)
1.45%
13位THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.47%
TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.44%
DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG
(ポルシェ)
1.49%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.49%
ARM HOLDINGS PLC
(アーム・ホールディングス)
1.58%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.47%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.47%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.39%
14位TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.42%
RTX CORPORATION
(アール・ティー・エックス)
1.41%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.47%
THE GOLDMAN SACHS GROUP, INC
(ゴールドマン・サックス)
1.49%
PALO ALTO NETWORKS, INC
(パロアルト・ネットワークス)
1.57%
MOTOROLA SOLUTIONS, INC
(モトローラ・ソリューションズ)
1.45%
APPLE INC
(アップル)
1.44%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.36%
15位LOCKHEED MARTIN CORPORATION
(ロッキード マーティン)
1.30%
APPLIED MATERIALS, INC
(アプライドマテリアルズ)
1.39%
TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.42%
CITIGROUP INC
(シティグループ)
1.46%
MTU AERO ENGINES AG
(MTUエアロ・エンジンズ)
1.53%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.11%
CME GROUP INC
(CMEグループ)
1.31%
CME GROUP INC
(CMEグループ)
1.33%
16位THERMO FISHER SCIENTIFIC INC
(サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド)
1.29%
CITIGROUP INC
(シティグループ)
1.38%
CITIGROUP INC
(シティグループ)
1.41%
PALO ALTO NETWORKS, INC
(パロアルト・ネットワークス)
1.37%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.47%
LEONARDO S.P.A.
(レオナルド)
1.27%
WILLIAMS COS INC
(ウィリアムズ・カンパニーズ)
1.21%
NFINEON TECHNOLOGIES AG
(インフィニオンテクノロジーズ)
1.29%
17位HDFC BANK LTD-ADR
(HDFCバンク)
1.27%
THE HERSHEY CO
(ハーシー)
1.38%
EOG RESOURCES, INC
(イーオージーリソーシズ)
1.36%
ARM HOLDINGS PLC
(アーム・ホールディングス)
1.35%
MADRIGAL PHARMACEUTICALS INC
(マドリガル・ファーマシューティカルズ)
1.45%
QUALCOMM INC
(クアルコム)
1.12%
ROLLS-ROYCE HOLDINGS PLC
(ロールス・ロイス)
1.18%
MICRON TECHNOLOGY,INC
(マイクロン・テクノロジー)
1.26%
18位ARM HOLDINGS PLC
(アーム・ホールディングス)
1.24%
ABB LTD
(エービービー)
1.36%
ABB LTD
(エービービー)
1.36%
TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.34%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.27%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.12%
MICRON TECHNOLOGY,INC
(マイクロン・テクノロジー)
1.15%
TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING-ADR
(タイワン・セミコンダクター)
1.28%
19位NEXTERA ENERGY, INC
(ネクステラ・エナジー)
1.30%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.27%
GE VERNOVA LLC
(GEベルノバ)
1.32%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.29%
SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.26%
EMEMORY TECHNOLOGY INC
(イーメモリー)
1.11%
ARISTA NETWORKS, INC
(アリスタネットワークス)
1.15%
ARISTA NETWORKS, INC
(アリスタネットワークス)
1.24%
20位NETFLIX, INC
(ネットフリックス)
1.20%
CASEY’S GENERAL STORES, INC
(ケーシーズ)
1.24%
NEXTERA ENERGY, INC
(ネクステラ・エナジー)
1.30%
MONGODB, INC
(モンゴDB)
1.26%
TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.25%
AIRBUS SE
(エアバス)
1.10%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.10%
WILLIAMS COS INC
(ウィリアムズ・カンパニーズ)
1.19%
引用元:ひふみのあゆみより

組入れ上位20~30銘柄|

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月
21位APPLIED MATERIALS, INC
(アプライドマテリアルズ)
1.19%
NEXTERA ENERGY, INC
(ネクステラ・エナジー)
1.21%
SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.27%
SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.19%
QUALCOMM INC
(クアルコム)
1.19%
LEIDOS HOLDINGS, INC
(レイドス・ホールディングス)
1.08%
AIRBUS SE
(エアバス)
1.10%
QUALCOMM INC
(クアルコム)
1.19%
22位SPOTIFY TECHNOLOGY SA
(スポティファイ・テクノロジー)
1.08%
THERMO FISHER SCIENTIFIC INC
(サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド)
1.15%
MADRIGAL PHARMACEUTICALS INC
(マドリガル・ファーマシューティカルズ)
1.23%
NETFLIX, INC
(ネットフリックス)
1.18%
MONGODB, INC
(モンゴDB)
1.19%
DELL TECHNOLOGIES INC
(デル・テクノロジーズ)
1.08%
EMEMORY TECHNOLOGY INC
(イーメモリー)
1.10%
ADVANCED MICRO DEVICES, INC
(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)
1.18%
23位CASEY’S GENERAL STORES, INC
(ケーシーズ)
1.07%
NETFLIX, INC
(ネットフリックス)
1.11%
QUALCOMM INC
(クアルコム)
1.19%
SPOTIFY TECHNOLOGY SA
(スポティファイ・テクノロジー)
1.16%
CROCS INC
(クロックス)
1.12%
LVMH MOET HENNESSY-LOUIS VUITTON SE
(LVMH モエヘネシー・ルイヴィトン)
1.07%
ABB LTD
(エービービー)
1.09%
AMERICAN EXPRESS COMPANY
(アメリカン・エキスプレス)
1.16%
24位COSTCO WHOLESALE CORPORATION
(コストコホールセールコーポレーション)
1.05%
ALPHABET INC
(アルファベット)
1.09%
RTX CORPORATION
(アール・ティー・エックス)
1.11%
NEXTERA ENERGY, INC
(ネクステラ・エナジー)
1.15%
ROLLS-ROYCE HOLDINGS PLC
(ロールス・ロイス)
1.11%
SPOTIFY TECHNOLOGY SA
(スポティファイ・テクノロジー)
1.06%
LEONARDO S.P.A.
(レオナルド)
1.08%
ROLLS-ROYCE HOLDINGS PLC
(ロールス・ロイス)
1.14%
25位WALMART INC
(ウォルマート・インク)
1.04%
COSTCO WHOLESALE CORPORATION
(コストコホールセールコーポレーション)
1.09%
ROLLS-ROYCE HOLDINGS PLC
(ロールス・ロイス)
1.07%
MADRIGAL PHARMACEUTICALS INC
(マドリガル・ファーマシューティカルズ)
1.12%
BROADCOM INC
(ブロードコム)
1.07%
O’REILLY AUTOMOTIVE, INC
(オライリー・オートモーティブ)
1.06%
UNIVERSAL MUSIC GROUP, INC
(ユニバーサル・ミュージック・グループ)
1.05%
APPLIED MATERIALS, INC
(アプライドマテリアルズ)
1.13%
26位AMERICAN EXPRESS COMPANY
(アメリカン・エキスプレス)
1.04%
PALO ALTO NETWORKS, INC
(パロアルト・ネットワークス)
1.08%
NETFLIX, INC
(ネットフリックス)
1.07%
BROADCOM INC
(ブロードコム)
1.11%
THE WALT DISNEY COMPANY
(ウォルト・ディズニー・カンパニー)
1.06%
CBOE GLOBAL MARKETS INC
(シーボー・グローバル・マーケッツ)
1.05%
BILL HOLDINGS, INC
(ビル・ホールディングス)
1.04%
ASML HOLDING NV-NY REG SHS
(ASMLホールディング)
1.11%
27位CROCS INC
(クロックス)
1.02%
HDFC BANK LTD-ADR
(HDFCバンク)
1.06%
CAMECO CORPORATION
(カメコ)
1.06%
RTX CORPORATION
(アール・ティー・エックス)
1.11%
NEXTERA ENERGY, INC
(ネクステラ・エナジー)
1.06%
CME GROUP INC
(CMEグループ)
1.05%
ASML HOLDING NV-NY REG SHS
(ASMLホールディング)
1.04%
NVIDIA CORPORATION
(エヌビディア)
1.07%
28位ABB LTD
(エービービー)
1.01%
SPOTIFY TECHNOLOGY SA
(スポティファイ・テクノロジー)
1.02%
ALPHABET INC
(アルファベット)
1.03%
GE VERNOVA LLC
1.06%
LEONARDO S.P.A.
(レオナルド)
1.06%
TETRA TECH, INC
(テトラ・テック)
1.04%
O’REILLY AUTOMOTIVE, INC
(オライリー・オートモーティブ)
1.03%
SPOTIFY TECHNOLOGY SA
(スポティファイ・テクノロジー)
1.05%
29位BJ’S WHOLESALE CLUB HOLDINGS, INC
(ビージェーズ・ホールセール・クラブ・ホールディングス)
1.00%
WALMART INC
(ウォルマート・インク)
1.01%
MONGODB, INC
(モンゴDB)
1.03%
DELL TECHNOLOGIES INC
(デル・テクノロジーズ)
1.04%
RTX CORPORATION
(アール・ティー・エックス)
1.02%
SEAGATE TECHNOLOGY HOLDINGS
(シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス)
1.04%
TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, INC
(テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエア)
1.01%
AIRBUS SE
(エアバス)
1.04%
30位ROSS STORES INC
(ロス・ストアーズ)
0.98%
LOCKHEED MARTIN CORPORATION
(ロッキード マーティン)
1.00%
CONSTELLATION ENERGY CORPORATION
(コンステレーション・エナジー)
1.03%
CROCS INC
(クロックス)
1.02%
AIRBUS SE
(エアバス)
1.01%
VISA INC
(ビザ)
1.03%
TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING-ADR
(タイワン・セミコンダクター)
1.01%
GLOBALFOUNDRIES INC
(グローバルファンドリーズ)
1.04%
引用元:ひふみのあゆみより

ロス・ストアーズやコストコやウォルマートなどの内需かつ生活消費財銘柄が30位内に入ってきています。今後の米国市場先行き不透明感から守りの部分もしっかりと保有してくれるのはありがたいことです。

新NISAで運用開始!わが家のひふみワールド24年7月度運用実績

2024年1月から新NISAで運用開始しました。運用額は3500円から4000円に上げました。

以下は新NISA運用分、特定口座運用分、iDeCo運用分を合算したひふみワールドの運用成績を掲載します。

  • 投資元本:316,208円
  • 評価額 :392,247円
  • 評価損益:76,039円
  • 評価損益率:24.05%

ひふみ債券ファンド運用報告(ひふみらいと・まるごとひふみ)

ひふみ債券ファンド月次運用報告会は1月から動画配信となりました。

ひふみ債券ファンド24年7月

  • ひふみらいと:-2.26%
  • まるごとひふみ15(株式15%):1.71%
  • まるごとひふみ50(株式50%):2.15%
  • まるごとひふみ100(株式100%):2.79%

24年7月ひふみグローバル債券の投資行動

7月末に日銀は0.25%程度金利を引き上げました。一方で米国は景気後退観測からの利下げを示唆といった状況のなか、ひふみグローバル債券ファンドはどのような投資行動をとったのでしょうか。

/

24年7月ひふみグローバル債券の投資行動
  1. 米国の金利低下し債券価格上昇も為替ヘッジ0のため円高と打ち消し合う
  2. 為替リスク分散と利回り改善のためイギリス国債の選好継続
  3. 実利回りの高い米ドル建て債券を積極保有

ひふみグローバル債券マザーファンドでは、6月よりヘッジコストを0にしました。そのため為替変動した時の下げが7月にもろにきてしまい、債券価格上昇しても相殺される形となってしまいました。

逆に言えば、為替変動が落ち着き債券価格が上昇すれば恩恵を受けることが出来ます。

ひふみグローバル債券マザーファンド主要数値表

次にひふみライト(ひふみグローバル債券マザーファンド)の主な指標を月次レポートより抜粋し表にしてみました。単月で見るよりも表にする事で変化が分かります。


hifumilight
ひふらいと
(ひふみグローバル債券マザーファンド)
24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月24年2月24年1月23年12月23年11月23年10月23年9月23年8月23年7月23年6月23年5月23年4月23年3月23年2月23年1月22年12月22年11月22年10月22年9月22年8月22年7月22年6月22年5月22年4月22年3月22年2月22年1月
騰落率-2.26%1.67%-0.78%-1.69%0.89%0.40%-0.60%2.05%3.76%-1.87%-2.30%-1.17%-1.04%0.65%0.14%0.03%1.47%0.12%1.70%-1.86%1.07%-0.74%-3.62%-1.35%1.91%-2.43%-0.67%-1.99%-0.37%-1.35%-1.96%
現金比率27.91%29.50%24.57%25.53%33.74%21.81%20.23%19.69%19.24%20.15%19.89%19.97%21.48%14.86%5.14%19.82%24.23%10.93%13.16%13.14%14.27%10.09%10.81%12.24%15.72%12.71%24.53%23.04%26.78%32.85%27.37%
国債比率66.84%64.34%64.75%64.36%59.77%57.84%55.47%54.79%54.72%52.93%53.60%54.69%21.48%57.25%54.94%54.34%52.60%52.83%52.05%49.19%50.56%50.57%50.75%50.82%48.39%48.11%47.84%47.76%47.08%54.84%58.22%
住宅ローン担保証券比率7.66%7.62%7.19%6.98%7.38%9.20%8.58%9.22%9.22%9.67%9.65%9.42%9.55%9.55%9.11%8.71%6.25%6.31%6.18%9.14%9.17%9.56%9.42%9.66%9.49%9.84%9.14%8.89%9.12%4.51%6.50%
特殊債比率2.13%2.11%2.01%2.73%1.81%1.73%1.59%1.49%1.50%1.51%1.48%1.42%1.81%1.77%2.99%2.88%2.87%2.91%2.85%2.81%2.78%2.93%2.90%2.76%2.69%5.46%5.03%7.76%7.43%6.94%5.40%
社債比率13.87%13.65%18.47%17.99%16.88%23.72%26.17%28.56%28.89%29.39%28.75%27.68%26.35%26.12%24.82%23.68%23.38%24.17%22.87%22.96%22.77%23.97%23.33%21.74%20.90%21.14%12.94%9.89%7.04%5.31%5.15%
国際機関債比率1.87%1.84%1.72%1.67%1.59%1.49%1.39%1.32%1.29%1.26%1.24%1.23%1.81%1.18%1.13%1.08%1.07%1.05%1.04%1.03%1.04%1.08%1.06%1.04%1.04%1.01%0.96%0.94%0.83%0.79%0.77%
債券先物取引比率-23.29%-22.06%-21.55%-21.21%-23.78%-18.23%-15.70%-17.29%-16.98%-16.91%-16.66%-16.43%-16.13%-12.68%-12.34%-12.24%-2.36%-2.16%-6.06%-3.40%
地方債比率3.00%3.02%2.84%2.73%2.62%2.45%2.27%2.22%2.12%2.00%2.05%2.02%1.95%1.95%1.86%1.83%2.87%1.81%1.84%1.72%1.78%1.79%1.74%1.74%1.77%1.72%1.72%1.71%1.72%0.83%
資産別比率
海外債券/国内債券
63.25%/32.12%63.84%/28.73%68.97%/28.02%68.18%/27.50%64.43%/25.62%71.71%/24.71%72.56%/2.91%74.90%/22.70%75.55%/22.20%75.11%/21.65%74.69%/22.08%74.71%/21.74%72.65%/22.00%74.9%/22.92%72.31%/22.55%65.95%/22.06%65.95%/22.06%68.30%/20.77%65.76%/21.08%63.94%/22.92%64.45%/23.64%66.57%/23.34%65.92%/23.27%64.59%/23.18%61.80%/22.48%67.09%/20.20%57.44%/20.19%データ無しデータ無しデータ無しデータ無し
銘柄数31292928283031343635363637383736363735343434353534383331272727
基準価額8,985円9,193円9,042円9,113円9,270円9,188円9,151円9,206円9,021円8,694円8,860円9,069円9,176円9,257円9,197円9,178円9,178円9,045円9,034円8,883円9,051円8,936円8,977円9,314円9,441円9,264円9,495円9,559円9,753円9,789円9,923円
引用元:ひふみらいと「運用レポート・運用報告書」より

※種別比率・組入れ銘柄数はひふみグローバル債券より引用
※基準価格・騰落率はひふみらいとより引用
※ひふみらいとは、ひふみ投信マザーファンド・ひふみワールドファンドが各5%組み入れられております。

新NISAで運用開始!我が家のひふみらいと24年7月度運用実績

2024年1月より新NISAで運用開始しました。運用額はひふみ投信とひふみワールドを増額したかったので1500円から1000円に減額しました。

ひふみらいと保有の理由は、債券を組み入れることでリスク(振れ幅)を抑えることと株式と逆相関のアセット(資産クラス)を持つことです。

  • 投資元本:56,504円
  • 評価額:54,266円
  • 評価損益:2,238円
  • 評価損益率:-3.96%

為替ヘッジを0にした効果がここからどれだけ出るかわかりませんが

ひふみマイクロスコープpro

3月に募集開始したひふみマイクロスコープproの6月運用成績が開示されました。

ひふみマイクロスコープproひふみマイクロスコープPRO24年7月24年6月24年5月24年4月
騰落率-0.38%2.04%-1.57%-3.43%
設定来-2.50%-2.13%-4.09%-2.56%
現金比率18.56%-0.12%-0.25%0.07%
3,000億円以上6.28%6.85%5.68%6.03%
300億円以上、3,000億円未満56.58%57.42%55.42%56.76%
300億円未満18.58%17.46%18.57%21.17%
銘柄数9899102108
純資産総額171.54億円147.68億円129.12億円112.61億円
基準価額9,750円9,787円9,591円9,744円
引用元:ひふみマイクロスコープpro「運用レポート・運用報告書」より

ひふみマイクロスコープpro24年7月の投資行動

24年7月ひふみマイクロスコープproの投資行動
  1. 現金比率18.56%
  2. ラクト・ジャパンが組み入れ銘柄比率1位に
  3. ティーケーピーやパーク24などの為替影響を受けない企業を物色

現金比率18.56%

中小型株市況全般については慎重なスタンスを継続するため、現金比率は高めに維持したそうです。タイミーやアストロスケールなどの注目銘柄が上場しましたが今のところグロース株を本格的に物色する動きは乏しいそうです。

ラクト・ジャパンが組み入れ銘柄比率1位に

組入順位/年月24年7月24年6月24年5月24年4月24年3月
1位ラクト・ジャパン
卸売業
2.61%
ジェイ・エス・ビー
不動産業
2.90%
ジェイ・エス・ビー
不動産業
2.66%
ジェイ・エス・ビー
不動産業
2.87%
ジェイ・エス・ビー
プライム/不動産業
2.51%
2位ジェイ・エス・ビー
不動産業
2.56%
ラクト・ジャパン
卸売業
2.55%
ジャパンエレベーターサービスホールディングス
サービス業
2.54%
プレミアグループ
その他金融業
2.37%
INFORICH
グロース/サービス業
2.47%
3位ティーケーピー
不動産業
2.33%
プレミアグループ
その他金融業
2.38%
ラクト・ジャパン
卸売業
2.54%
ラクト・ジャパン
卸売業
2.34%
Sun Asterisk
プライム/情報・通信業
2.44%
4位MARUWA
ガラス・土石製品
2.13%
MARUWA
ガラス・土石製品
2.11%
プレミアグループ
その他金融業
2.43%
ジャパンエレベーターサービスホールディングス
サービス業
2.25%
前田工繊
プライム/その他製品
1.91%
5位プレミアグループ
その他金融業
2.11%
ジャパンエレベーターサービスホールディングス
サービス業
2.05%
ダイダン
建設業
2.02%
前田工繊
その他製品
2.24%
トリケミカル研究所
プライム/化学
1.84%
6位ジャパンエレベーターサービスホールディングス
サービス業
2.11%
ダイダン
建設業
1.88%
Sun Asterisk
情報・通信業
1.95%
Sun Asterisk
情報・通信業
2.12%
熊谷組
プライム/建設業
1.84%
7位GENDA
サービス業
1.98%
GENDA
サービス業
1.83%
前田工繊
その他製品
1.83%
ヨシックスホールディングス
小売業
1.71%
リンテック
プライム/その他製品
1.81%
8位Sun Asterisk
情報・通信業
1.76%
INFORICH
サービス業
1.83%
GENDA
サービス業
1.80%
ダイダン
建設業
1.71%
ダイダン
プライム/建設業
1.75%
9位パーク24
不動産業
1.69%
前田工繊
その他製品
1.76%
淀川製鋼所
鉄鋼
1.77%
淀川製鋼所
鉄鋼
1.70%
九州フィナンシャルグループ
プライム/銀行業
1.71%
10位前田工繊
その他製品
1.63%
Sun Asterisk
情報・通信業
1.72%
エレマテック
卸売業
1.66%
千葉興業銀行
銀行業
1.66%
ジャパンエレベーターサービスホールディングス
プライム/サービス業
1.70%
引用元:ひふみマイクロスコープpro「運用レポート・運用報告書」より

組み入れ銘柄1位のラクトジャパン(3139)は、7月の運用報告書内にて紹介されていました。

ラクト・ジャパンは、おもに海外産の乳原料などを調達・輸入し国内の食品関連メーカーなどへ卸販売する、BtoB(企業から企業へ)ビジネスを展開する企業です。同社の強みは、主に以下の4点があげられます。

  • 国内随一の販売力
  • 海外の主要産地にネットワークがあり安定的調達が可能
  • 成長市場であるアジア地域での販売力
  • 利益率の高いメーカー事業の利益貢献

ラクト・ジャパンIR資料ひふみマイクロスコープpro運用報告より

ごつこさん
ごつこさん

国内の輸入乳製品の取り扱いでは約37%と高いシェアを維持しており競争優位性があります。

さらには、アジア地域における成長性も十分にあります。

ティーケーピーやパーク24などの為替影響を受けない企業を物色

駐車場のTimesを運営しているパーク24は、株価が下落していますが敢えて買い増ししたそうです。あわせて、7月下旬にかけて円高傾向ですが、パーク24やティーケーピーは、内需企業なので為替の影響を受けにくいです。

24年は米国の大統領選もありFRBの利下げや日銀利上げなど不透明な市場動向が続きそうなので為替の影響の受けにくい内需企業への投資比率を上げたそうです。

わが家のひふみマイクロスコープpro24年7月度運用実績

2024年3月19日に開始されたひふみマイクロスコープproですが、開始月に10万円投資して、その後は積立投資をせずに適宜追加投資する方針にしています。

日本のグロース市場は大型株と違い今の新NISAや投資ブームに乗り遅れているのではないかと思うくらい伸びていません。こんな時こそ投資のチャンスです。

藤野さんいわく、グロース株は大型株とは違い、上昇するときは一瞬だそうで、準備が大事なのだそうです。気づいて投資しようと思ったタイミングではすでに遅いのです。

7月は基準価格が落ちてきたタイミングで何回かに分けて追加投資しました。

月初に約5千円、月中に3万円月、末に約1万円投資しました。

  • 7月投資額:45,626円
  • 投資元本:162294円
  • 評価額 :158,604円
  • 評価損益:-3,690円
  • 評価損益率:-2.27%

ひふみ夜会Q&A

ひふみ運用メンバーが受益者の質問に答えるコーナーです。

数あるQ&Aの中からこれは!と思ったQ&Aをピックアップしました。今月は相場乱高下に対する質問が多かったです。8月5日大暴落についてはひふみ投信のパートで解説しました。

Q
相場乱高下の心の持ちようと、ひふみの個人残高を眺める際のメンタルを教えてください。
湯浅さん
湯浅さん

家内が、一言、「こういう時は見ちゃダメだよね」と僕に言ってくれました。

子供に為替はこういう時買ったらいいのかなぁと聞いたら「為替はさぁわからないから積み立てでやるのが一番いいんだよ

答えになっているかわかりませんが、さすがに長年学習してきたから、わかっているなぁと思いました。

藤野さん
藤野さん

僕はあまりマーケットの上下で心が動かない。運用残高が大きいので2日間で2,000億円失ったのは初めて。

妻の話をすると、私は自分の心理状況を表示してくれるオーラリングをつけている。妻が8月5日の夜に見せてと言ってきた。妻が驚愕して、「リラックスしている」と表示されていた。

ごつこさん
ごつこさん

わが家は、8月5日の大暴落時にひふみ投信7万円買い増ししました!

Q
資源セクターでの見通しを教えてください。
藤野さん
藤野さん

ウランに限らず、AIや痩せ薬GLP-1の銘柄も今回結構下がりました。電力のひっ迫可能性は高いので乱高下はするけど長期的に見れば明るい見通しを持っています。

Q
2013年の5.23ショックの時に藤野さんが「相場の寿命が長くなったので今回の急落は嬉しい」と言っていたと記憶してますが今回もそのような心境でしょうか?それとも目線の利上げが続くとやりにくくなるなぁという心境でしょうか?

※2013年5月22日、当時のFRB議長であったバーナンキ議長がテーパリング(量的緩和縮小)を示唆したことで株価は下落。翌2013年5月23日、バーナンキ発言と中国景気先行き不安を受け日経平均株価は、前日比▲1,134.28 円(下落率▲7.32%)と13 年ぶりの急落幅という出来事でした。俗にいうバーナンキショックです。

藤野さん
藤野さん

勝ちやすくなったかもしれないなあと感じました。2013年のショックはマーケットに過熱感があって一回消化され、マーケットの寿命が長くなったわけだが、今回も似た点はあるがやり方が少し乱暴で結果的にマーケット関係者が受け止めた。植田総裁の今回の失敗を学習して次に生かしてほしいです。

ごつこさん
ごつこさん

米国はバーナンキ議長の教訓を受け、現パウエル議長は市場と慎重対話を繰り返し量的緩和縮小をスムーズに実施しソフトランディングを試みていますよね。

わが家の24年7月投資信託「ひふみ」シリーズ運用成績

7月の個人の投資信託「ひふみ」シリーズ運用成績は7月末にかけた下落により我が家の運用成績も下落しました。

グラフを見ていただいてもわかる通り、赤いグラフの損益率が下がったところで少し追加投資しています。逆に上昇時は毎月積み立てを継続しています。

ごつこさん
ごつこさん

私は、いわゆる逆張り投資家ですね。相場が悪いときに買い、良いときに売る(実際は売りませんが。)

4銘柄合計投資成績は以下のとおりです。

  • 投資元本:1,163,062円
  • 評価額 :1,340,619円
  • 評価損益:177,557円
  • 評価損益率:15.26%

ひふみマイクロスコープproに追加投資しましたので、投資元本は着実に増えています。

あわせて読みたい
【新NISA成長投資枠】ひふみマイクロスコープpro-小型株特化スタートアップ支援で日本を支える投信爆誕!
【新NISA成長投資枠】ひふみマイクロスコープpro-小型株特化スタートアップ支援で日本を支える投信爆誕!

4銘柄の投資比率をグラフにしてみました。

2024年7月わが家のひふみ4銘柄運用比率
2024年7月わが家のひふみ4銘柄運用比率

8月か9月にはもう一銘柄加わる予定です。

ごつこさん
ごつこさん

しかし、これ以上商品が出るのは正直お財布事情的につらいです。インデックスファンドの積み立てを減らす方向で考えましょう。

未上場企業を上場後も応援できるファンド誕生!その名も、ひふみクロスオーバーpro!

2024年8月9日に未上場企業に個人が投資できる新たなファド、ひふみクロスオーバーproを設定しました。

新規の募集期間は2024年8月26日から2024年9月11日までで、スポット購入のみになり、9/12日以降積み立て設定が可能になるそうです。

項目内容備考
名称ひふみクロスオーバーpro新たなファンドシリーズ「pro」シリーズの第2弾
投資形態ファミリーファンドひふみ投信マザーファンド
ひふみクロスオーバーマザーファンド
投資対象国内の未上場株式と上場株式基本的には国内
運用会社レオス・キャピタルワークス株式会社未上場株式は、レオス・キャピタルパートナーズ株式会社が担当
ファンドマネージャー藤野英人(ふじのひでと)運用メンバー
松本凌佳
淡路努
戸田東宗
新規募集期間2024年8月26日から2024年9月11日まで販売会社による
継続募集期間2024年9月12日以降
購入時手数料上限3.30%(税抜3.00%)販売会社による
直販の場合は0%
設定日(運用開始日)9月12日基準価格10,000円スタートする日です
信託報酬年率1.650%委託会社:年率0.825%
販売会社:年率0.770%
受託会社:年率0.055%
信託財産留保額なし投資信託を途中で換金するときに、換金する人が負担する費用
購入・換金制限大口換金の金額に制限をかける場合あり運用上の支障をきたさないため
新規募集販売機関レオス・キャピタルワークス直販口座、株式会社SBI証券、岡三証券株式会社、株式会社千葉興業銀行、広島信用金庫、マネックス証券株式会社、楽天証券株式会社
(8月9日時点)
商品概要よりより
未上場株投資上限15%以内投資信託協会が2024年2月15日に、自主規制ルールを変更、公募投資信託に純資産総額の15%を上限に未上場株を組み入れる事が可能となる。
非課税制度新NISA(成長投資枠)数年後積み立て投資枠設定の可能性有り
資産形成応援団設定無しproシリーズは運用に高い費用が掛かるため無いのかもしれません。
目論見書詳細内容
引用元:ひふみニュースリリースより

詳しい内容は、以下の記事を参考にしてください。ひふみクロスオーバーproのメリットデメリットや実際に私がどのような投資をしていくかも詳しく記していますので是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【新NISA成長投資枠】未上場企業に投資可能!ひふみクロスオーバーpro誕生!
【新NISA成長投資枠】未上場企業に投資可能!ひふみクロスオーバーpro誕生!

まとめ

ひふみアカデミー2024年7月運用まとめ
  • ひふみ投信:海外株比率を下げ、内需銘柄比率を上げる
  • ワールド:現金比率を上げるも、円高進行で基準価格大きく下落
  • 債券ファンド:債券と為替ヘッジ比率0が相殺されてしまった
  • マイクロスコープpro:現金比率を大きく上昇し内需銘柄ウエイトUP

7月の運用報告を行っている時点で、8月2日から8月5日にかけての大暴落経験後でしたので、かなり中身の濃い運用報告会になりました。

そして、8月はさらにジェットコースターみたいな相場です。果たしてひふみ運用メンバーはどのようにこの荒波を乗り切ったのでしょうか。来月の報告会が楽しみです。

それではまた、来月の報告会でお会いしましょう。

ひふみアカデミー過去の要約記事は以下のブログでまとめています。

我が家の家計簿・投資実績・資産も公開しています。子育て世代の資産形成を試行錯誤しながら取り組んでいる過程を発信しています。失敗した内容も記事にしていますので参考になれば幸いです。

3年間の資産形成で得た役立つアイテムやサービスやアプリをまとめました。以下の記事からご覧ください。

※本記事は、特定の銘柄や投資方法を推奨するものではございません。くれぐれも投資は自己責任・自己判断でおねがいいたします。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ごつこさん
ごつこさん
資産形成ブロガー
資産形成歴4年目。総資産2,000万円達成した筆者が家族で楽しく資産形成している実践記事を配信中。「ブログを通じて社会に貢献」を当ブログの理念とし日々邁進。
\インフレ時代の強い味方/
\インフレ時代の強い味方/
記事URLをコピーしました